知財ワークスについて

top_1_1

会社概要やサービスのご紹介

続きを読む

転職をお考えの方

top_2_2

求人一覧や人材紹介について

続きを読む

採用をご検討の方

top_3_2

就職希望者一覧や人材紹介について

続きを読む

新着求人情報


勤務地

①東京都千代⽥区平河町 1-1-8 麹町市原ビル 3F (地下鉄半蔵⾨線 半蔵⾨駅 徒歩 1 分)
②⼤阪市中央区南船場 1-15-14 堺筋稲畑ビル 2F(地下鉄堺筋線 ⻑堀橋駅 徒歩 3 分)

職種

① 弁理⼠または特許技術者(化学分野)
② 弁理⼠または特許技術者(機械/システム分野)

給与・待遇

理論年収
弁理士:600 ~ 1000 万円
特許技術者:月給 230,000 ~ 300,000 円
賞与 2 回/年
昇給 有
交通費:有 上限:無(全額支給)

仕事内容

特許、実用新案出願および中間処理等の権利化業務
※弁理士資格をお持ちでない場合には弁理士業務の補助業務


勤務地

●勤務地
〒261-8577
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目10番地1
※現在の千葉県千葉市美浜区から東京都港区に本社を移転する予定です。(2023年11月予定)
所 在 : 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング5階
アクセス: JR線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋駅」より徒歩6分
      新交通ゆりかもめ・都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩1分
喫煙環境: 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

職種

知的財産業務全般

給与・待遇

正社員(期間の定め:無)
■試用期間 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
■想定年収
550万円~800万円
月給制
月給 300,000円~430,000円
月給\300,000~ 基本給\280,000~
昇給年1回/賞与年2回(9月、3月)
■通勤手当
会社規定に基づき支給
月50,000円上限

仕事内容

【概要】バルブなどの流体機器をはじめ、素材技術や生産技術のDX化などを対象に、当社の特許担当者として、発明の発掘から特許調査、出願及び中間処理を中心に一気通貫で担当頂きます。
将来的には知財業務の中核人財として、IPランドスケープを含む特許戦略の策定からライセンスなどの権利活用まで、幅広く担当頂きます。

【具体的には】まず、国内シェアトップを誇るバルブな... 続きあり


勤務地

東京オフィス:東京都新宿区四谷2丁目13番地大和屋ビル
大阪オフィス:大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング

職種

弁理士・特許技術者

給与・待遇

経験、経歴、能力を考慮の上、決定させていただきます。
現在お勤めの事務所又は企業より高い給与を可能な限りお支払いいたします。
該当する方には給与の他に、売り上げに応じた特別報奨金を毎月支給します。

仕事内容

弁理士業務
技術分野:パチンコ、自動車、機械、情報処理

求人情報の一覧はこちら

新着就職希望者情報



2022-0801M5詳細

希望勤務地

愛知県

時期

2022年9月以降

仕事の内容

・特許調査(特許分析、先行技術調査、等)の分野でキャリアを活かしたいと思いますが、仕事においては、緻密かつ他人との連携を大事にして、目標を達成していきたいと思います。

アピール

【得意分野:機械工学 特許調査・分析から教育指導も可能】
・企業知財の調査を希望 ※特許調査は約400件、特許分析は30件の調査でほぼ全ての調査で先行技術を見つける。



2021-0633M6詳細

希望勤務地

静岡県西部(浜松市、磐田市、袋井市、掛川市)※在宅勤務なら東京、大阪、名古屋地区の企業でも可能

時期

8月以降

仕事の内容

・新商品や新サービス、製品技術の権利化に関する指導・助言
・他社模倣品への対処及び他社の権利侵害に関する調査・分析
・年金管理、知財データの検索、分析、評価
・知財を活用した企業(ブランド)価値の維持・向上戦略に関する支援・助言
・案件に合わせた専門家紹介及び業務連携に関する支援・助言

アピール

【得意分野:権利化、模倣品対策、権利侵害対応、年金管理、ブランド価値向上、専門家・業務連携その他】
1.外部顧問



2021-0212M6詳細

希望勤務地

東京圏 新宿50分圏(都心~多摩、及び埼玉~神奈川)

時期

2021年4月以降

仕事の内容

特許技術分野:交通/機械/電気/動力/蓄電/電力/環境/人間工学/防災/土木/建築/環境等の省力化検索式作成/特許抽出/特許動向調査, 並びに同明細書案作成等の実務/同教育作業、及び当該技術分野の研究開発支援兼務や技術顧問兼務等。(未経験分野は商標,法務,医療,医薬,バイオ,食品,化学,ゲーム等),

アピール

【得意分野:交通/機械/電気/動力/蓄電/電力/環境/人間工学/防災/土木/建築/環境等に係る調査、明細書案作成、教育、当該技術分野の研究開発支援兼務や技術顧問兼務等】
1.調査、2.研究開発支援および技術顧問など

就職希望者情報の一覧はこちら

MENU
PAGE TOP