関東

0100


勤務地

①東京都千代⽥区平河町 1-1-8 麹町市原ビル 3F (地下鉄半蔵⾨線 半蔵⾨駅 徒歩 1 分)
②⼤阪市中央区南船場 1-15-14 堺筋稲畑ビル 2F(地下鉄堺筋線 ⻑堀橋駅 徒歩 3 分)

職種

① 弁理⼠または特許技術者(化学分野)
② 弁理⼠または特許技術者(機械/システム分野)

給与・待遇

理論年収
弁理士:600 ~ 1000 万円
特許技術者:月給 230,000 ~ 300,000 円
賞与 2 回/年
昇給 有
交通費:有 上限:無(全額支給)

仕事内容

特許、実用新案出願および中間処理等の権利化業務
※弁理士資格をお持ちでない場合には弁理士業務の補助業務


勤務地

●勤務地
〒261-8577
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目10番地1
※現在の千葉県千葉市美浜区から東京都港区に本社を移転する予定です。(2023年11月予定)
所 在 : 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング5階
アクセス: JR線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋駅」より徒歩6分
      新交通ゆりかもめ・都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩1分
喫煙環境: 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

職種

知的財産業務全般

給与・待遇

正社員(期間の定め:無)
■試用期間 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
■想定年収
550万円~800万円
月給制
月給 300,000円~430,000円
月給\300,000~ 基本給\280,000~
昇給年1回/賞与年2回(9月、3月)
■通勤手当
会社規定に基づき支給
月50,000円上限

仕事内容

【概要】バルブなどの流体機器をはじめ、素材技術や生産技術のDX化などを対象に、当社の特許担当者として、発明の発掘から特許調査、出願及び中間処理を中心に一気通貫で担当頂きます。
将来的には知財業務の中核人財として、IPランドスケープを含む特許戦略の策定からライセンスなどの権利活用まで、幅広く担当頂きます。

【具体的には】まず、国内シェアトップを誇るバルブな... 続きあり


勤務地

東京オフィス:東京都新宿区四谷2丁目13番地大和屋ビル
大阪オフィス:大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング

職種

弁理士・特許技術者

給与・待遇

経験、経歴、能力を考慮の上、決定させていただきます。
現在お勤めの事務所又は企業より高い給与を可能な限りお支払いいたします。
該当する方には給与の他に、売り上げに応じた特別報奨金を毎月支給します。

仕事内容

弁理士業務
技術分野:パチンコ、自動車、機械、情報処理


勤務地

東京都オフィス: 東京都港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル2階 アクセス: 東京メトロ「虎ノ門駅」より徒歩3分

職種

特許・知財事務 / 正職員

給与・待遇

給与:
月給 200,000円~300,000円(各種手当込み)
年収 300万円~450万円
※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。

<手当>
・残業手当支給
・弁理士手当

<昇給>
年1... 続きあり

仕事内容

国内・外内特許事務全般ご対応いただきます。
・特許管理システムへのデータ入力及びチェック、期限管理
・書類の送付
・国内、外国のクライアントとのメールでのやり取り
・請求書作成(郵送、データ納品等)
・公報、特許庁書類の取り寄せ
・特許庁から届く日本出願関係書類の処理
・コピー等


勤務地

東京都新宿区
各線「新宿」駅西口より徒歩5分

職種

(1) 弁理士・特許技術者(分野:1.電気、2.機械、3.化学)【正社員】
(2) 特許翻訳者(中国語)(分野:1.電気、2.機械、3.化学)【正社員】
(3) 翻訳事務  ※英語力が生かせる仕事 【正社員】

給与・待遇

(1) 弁理士・特許技術者
想定年収 380万円~1,000円

(2) 特許翻訳者 (中国語)
想定年収 ①380万円~600万円 

(3) 翻訳事務 ※英語が活かせる仕事です。
想定年収 300万円~450万円

仕事内容

(1) 弁理士・特許技術者(分野:1.電気、2.機械、3.化学)【正社員】
・国内出願明細書の作成及び中間処理、さらに、外国出願および中間処理を担当

(2) 特許翻訳者(中国語)(分野:1.電気、2.機械、3.化学)【正社員】
・特許明細書の中国語での翻訳やチェックを中心にご担当頂きます。

(3) 翻訳事務... 続きあり

 
勤務地

東京都港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル

職種

インターンシップ生の募集(特許調査補助)

給与・待遇

1時間あたり1,500円~1,800円支給
交通費実費  ※3万円/月まで支給

仕事内容

実習内容: 日本とアメリカの特許公報(技術説明書)を読んで必要な情報かを判断する。


勤務地

東京本部(東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ)

職種

主任専門員(特許相談)

給与・待遇

◆年俸制により支給
【主任専門員】
年収見込み:570万円~650万円程度(みなし残業手当含む)
月 額 :46万円~54万円程度(内訳は以下の通り)
<みなし残業手当を含まない額>40万円~47万円程度
<みなし残業手当(20時間相当分)>6万円~7万円程度
※みなし残業手当を超過する残業は超過勤務手当を支給しま... 続きあり

仕事内容

大学等における知的財産マネジメント強化に向け、大学等で創出された成果に係る特許出願、あるいはその活用の支援に関する相談対応を行う。
主として、特許調査に基づく権利強化のための助言、特許活用のための市場調査・技術展開先探索等を主体的に行うことが想定されている他、当グループの特許調査を専門とする主任専門員が執筆する特許相談全件(年間80件程度を想定)の完了報告書のQCを行う。
... 続きあり


勤務地

東京本部(東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ)

職種

主任専門員(特許管理業務)

給与・待遇

◆年俸制により支給
【主任専門員】
年収見込み:570万円~610万円程度(みなし残業手当含む)
月 額   :46万円~51万円程度(内訳は以下の通り)
       <みなし残業手当を含まない額>40万円~44万円程度
       <みなし残業手当(20時間相当分)>6万円~7万円程度
 ※みなし残業手当を超... 続きあり

仕事内容

下記に示す知的財産管理業務のうちのいくつかの業務(主要業務:主任専門員(1)~(5))
(1)知的財産管理システムへの入力・入力情報のチェック
(2)JST保有の特許出願・商標登録出願等の期限管理
(3)知的財産関係の請求書処理・チェック
(4)知的財産関係の予算管理
(5)特許権(及び若干の商標権)の維持管理(設定登録手続~満了までにかかる全ての業務)


勤務地

JST東京本部(東京都千代田区四番町)

職種

主任調査員(大学知財支援業務[バイオ分野])

給与・待遇

◆給与は経験等考慮の上、JST規程により決定いたします  
標準年収(但し、月給制は採用日により期末手当の期間率調整あり)   

主任調査員  600万円程度(520万円~)
◆年度末年齢60歳以下の場合は月給制、年度末年齢61歳以上の場合は年俸制により支給 

主任調査員  
【月給制の場合】  ... 続きあり

仕事内容

大学等における知的財産マネジメント強化に向けた下記の業務 
①大学等による特許出願に係る発明者ヒアリング、先行技術調査(特許調査及び文献調査)及び特許性・有用性の評価 
②外国特許出願の費用等支援可否を審査するJST知的財産審査委員会におけるプレゼンテーション、報告書の作成 
③大学等における知的財産マネジメント強化に向けた、特許相談対応や出願特許の活用・... 続きあり